- 今週土曜3/12は東京でポップアップイベントします!詳しくはFacebook、Instagram、ブログで。
在日フランス大使館、全国の百貨店、高級ホテルに卸しています。大都会にも大自然の恵みをお届けします。
- 今週土曜3/12は東京でポップアップイベントします!詳しくはFacebook、Instagram、ブログで。
Golden Leaves(大)

Golden Leaves(大)
¥2,700
紅茶本来の味
Golden Leaves は雲南省で300年の間成長し続けた貴重な野生茶樹の葉と、黄金の産毛に包まれた新芽(ゴールデンチップ)を使ったとても珍しい紅茶です。
日本ではイギリス紅茶が一般的に知られていますが、実はイギリスには茶畑はありません。イギリス紅茶はほとんどがインドから輸入された紅茶です。しかし、意外にもインドでのお茶の栽培の歴史も古くはありません。18世紀、イギリス東インド会社の商人が、中国で盗んだお茶の種をインドで植えたことがインド紅茶の始まりといわれています。その後、インド独自の品種が発見されました。アッサム紅茶です。このような歴史から、現在イギリスで飲まれている紅茶はほとんどインドの紅茶です。
お茶の発祥地は、中国の中でも自然が多く残る雲南省です。雲南紅茶はアッサム紅茶とは異なり、苦味が少なくカカオのデリケートな風味がするため、砂糖やミルクなしでも美味しく飲める紅茶として有名です。フランスのティーサロンでとても人気のある紅茶です。
内容量:70g
Main Characteristics
・No bitterest & cacao notes / 苦みのないカカオの風味
・Large quantity of golden tips /黄金の新芽を多く含む
・Long leaves: multiple infusions /多煎可能なホールリーフ
・Wild trees, real taste of black tea /品種改良されていない野生種の茶樹がもつ紅茶本来の味
Golden Leaves は雲南省で300年の間成長し続けた貴重な野生茶樹の葉と、黄金の産毛に包まれた新芽(ゴールデンチップ)を使ったとても珍しい紅茶です。
日本ではイギリス紅茶が一般的に知られていますが、実はイギリスには茶畑はありません。イギリス紅茶はほとんどがインドから輸入された紅茶です。しかし、意外にもインドでのお茶の栽培の歴史も古くはありません。18世紀、イギリス東インド会社の商人が、中国で盗んだお茶の種をインドで植えたことがインド紅茶の始まりといわれています。その後、インド独自の品種が発見されました。アッサム紅茶です。このような歴史から、現在イギリスで飲まれている紅茶はほとんどインドの紅茶です。
お茶の発祥地は、中国の中でも自然が多く残る雲南省です。雲南紅茶はアッサム紅茶とは異なり、苦味が少なくカカオのデリケートな風味がするため、砂糖やミルクなしでも美味しく飲める紅茶として有名です。フランスのティーサロンでとても人気のある紅茶です。
内容量:70g
Main Characteristics
・No bitterest & cacao notes / 苦みのないカカオの風味
・Large quantity of golden tips /黄金の新芽を多く含む
・Long leaves: multiple infusions /多煎可能なホールリーフ
・Wild trees, real taste of black tea /品種改良されていない野生種の茶樹がもつ紅茶本来の味
*Earliest delivery date is 6/9(Fri) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.